令和7年度長薬福岡支部浦陵会総会の開催について

福岡支部浦陵会より支部総会の開催案内を頂きました。
詳細は下記の通りとなっております。

ご出席の方は令和7年3月31日(月)までに幹事代表の池田様までご連絡ください。

分析窮理所跡地清掃活動の報告

2025年1月22日に分析窮理所跡地清掃を行いました。
長崎大学薬学部より西田 学部長にもご参加頂き、同窓会役員の本多 副会長(昭62年)、川上 副学部長・副会長(平7)、岸川 准教授・庶務幹事(平10)、福地 幹事(院平14)、宮元 助教・編集幹事(平20)をあわせた6名で実施しました。

分析窮理所は長崎大学薬学部の源流として、日本で初めて近代西洋理化学教育(基礎薬学教育)が行われた理化学学校で、分析窮理所の発端となった1865年から数えて今年が長崎大学薬学部創立160周年となります。
※分析窮理所についての情報はこちらをご覧ください→同窓会HP:分析窮理所

2020年度の事業として、2021年(令和3年)3月に第五高等中学校医学部に薬学科が創設されてから130周年(分析窮理所から数えて155周年)を記念し、長薬同窓会と長崎大学薬学部の両者で記念碑を建立しました。周辺には長崎大学薬学部の源流である分析窮理所に関する説明板や年表が多数設置されています。


当日は、参加者全員で手分けしてこれらの清掃作業を行いました。 清掃を行う中で分析窮理所から長崎大学薬学部へ至るまでの歴史や、分析窮理所で行われていた教育についても学ぶことができ非常に有意義な時間を過ごすことができました。

近くには長崎小島養生所跡資料館もございます。(長崎小島養生所跡資料館HP
資料館には長崎小島養生所の基礎部分の一部がそのままの形で保存されているほか、分析窮理所で使用されていたであろうガラス器具なども展示されております。
今年長崎で開催予定の総会および160周年記念事業にご参加の皆様は少し足を伸ばしてこちらもご見学いただければ幸いです。

令和6年度定年退職予定教員(中嶋幹郎 教授、同窓会長)最終講義のご案内

令和6年度定年退職予定教員である中嶋幹郎 教授/同窓会長の最終講義の案内が大学HPに掲載されております。
現地開催のみであり事前申し込みは不要とのことです。

—以下は大学HPからの転載になります—
中嶋 幹郎 教授
所  属:薬学部/薬学科/実践薬学分野
講義題目:長崎大学一筋を振り返って ー18歳から65歳までの薬学の歩みと感謝のつむぎー

日 時:令和7年3月14日(金)16:10~17:20
会 場:文教キャンパス 薬学部多目的ホール
申 込:不要(直接会場へお越しください)

■問い合わせ先:
中嶋 幹郎 教授
TEL:095-819-8569
FAX:095-819-8572
mail:mikirou*nagasaki-u.ac.jp(*を@に変換して下さい)

【訃報】中島憲一郎 長崎大学名誉教授のご逝去

会員各位

中島憲一郎 長崎大学名誉教授(前 薬学部医療情報学分野 教授、元 長崎大学薬学部長)がご逝去されたとの訃報が届きました。

告別式などについては下記の通りとなっております。
〇通夜  1月16日(木)18時より

〇告別式 1月17日(金)13時より 出棺14時より

〇式場  メモリードホール早岐駅前 

     長崎県佐世保市早岐1丁目15-11

     電話番号 0956-76-7971

〇喪主  中島 由紀子(妻)

【お知らせ】会員情報変更フォームの廃止について

同窓会員の皆様へ

平素より会員情報変更の届出にご協力いただき、ありがとうございます。
現在、会員情報変更にはハガキや事務局への連絡の他にWEBフォームからの届出を受け付けております。
この度、WEBフォームを提供しているシステムの仕様変更に伴いWEBフォームの利用が停止されることとなりました。
2025/01/16以降はWEBフォームでの変更はできなくなります。
会報原稿の受付も同様のシステムを利用しておりましたが、こちらについても廃止となります。

現在、同窓会HPのリニューアルを検討しており、リニューアル後は別のシステムを用いての変更届を受け付ける予定です。
当面の間はハガキもしくは事務局へのメールにて変更の届出をお願いできればと思います。

しばらくの間、ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

令和6年度会報発送の報告

会員の皆様へ

令和6年度の会報を昨日発送させて頂きました。
近日中に皆様のもとへ届くかと思います。

また、本年は名簿発行の年となっておりますのであわせて名簿も送付させていただいています。
名簿については会費納入済みかつ希望を提出された方のみの発送となっております。

事務局より:会員情報変更フォームおよび会報寄稿フォームの変更予告

会員の皆様へ

会員情報変更および会報寄稿に使用しているサービスが12月初旬に終了する予定となっております。
つきましては11月末以降に会員情報の変更や会報へのご寄稿を頂く場合は、事務局へのメールにて連絡頂きたく存じます。
現在HPのリニューアルを検討しているところであり、同様のサービス導入についてもリニューアルとあわせて検討させていただきます。
代わりのサービスを導入できましたら改めて皆様へご連絡差し上げます。

しばらくの間、ご不便をおかけいたしますがご了承いただきますようお願いいたします。

旧小野島校舎跡記念碑清掃

昨日までの雨もあがり、秋晴れの11月3日(日/文化の日)、長薬同窓会の恒例行事の一つとなっている旧小野島校舎跡記念碑周辺の清掃活動を、長崎県央支部の有志の先生方にご協力いただき実施いたしました。

今年の参加者は、西村昇先生(昭50)、西村律子先生(昭51)、石居敏文先生(昭56)、山口綾子先生(昭60)と私、山口正広(昭56)の5名でした。お疲れ様でした。来年の清掃活動につきましても、長崎県央支部の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

長薬同窓会大分支部忘年会のご案内

大分支部忘年会開催の案内を頂いております。
ご参加を希望される方は指定の方法で申込みをお願いいたします。

日時 2024年12月7日(土) 18時30分~
場所 大分センチュリーホテル 大分市府内町1-4-28 TEL097-536-2777