大分支部より,新年会の案内が届きましたので,掲載いたします。
記
長薬同窓会 大分県支部 新年会
日時:2020年2月1日(土)18時30分~
場所:アートホテル大分(旧アリストンホテル)
〒870-0034 大分県大分市都町2-1-7
以上
長崎大学薬学部同窓生および関係者の皆さまには,下村脩博士の胸像製作事業へたくさんのご支援をおよびご協力を賜りました,深く御礼申し上げます。
6月末までに皆さまからの寄付が目標額に達しましたことを,この場を借りてご報告申し上げます。今後は,長崎大学薬学部および同窓会が一体となり胸像製作事業を進めてまいります。また,胸像の完成時期やお披露目に関する詳細は追ってご連絡差し上げます。
改めまして,胸像製作事業へのご賛同および多大なるご支援に心より感謝申し上げます。
【参考】寄付のお願い(同窓会ウェブサイト)
https://www.choyaku.jp/Information/pg111.html
拝啓 理事各位におかれましては、日頃より長薬同窓会の活動にご理解とご協力を頂き心から感謝申し上げます。
さて、今年も「長薬同窓会報第59号」の発行を例年通り12月に予定いたしております。そこで例年のことではありますが、理事の皆様に「クラス会および近況だより」の寄稿についてお願い致したくご連絡申し上げます。同窓会報は、会員の皆様からのご寄稿により成り立っております。できる限り多くの学年からの寄稿を希望しております。
クラス会に限らず、身近な出来事、薬学教育についてあるいは在校生に一言など何でも結構です。理事ご本人でも、また同年次のどなたかに依頼されてもかまいませんのでご寄稿よろしくお願い致します。投稿は、1200~2000 字程度が目安になるかと存じますが、あくまでも目安で量、形式は特に問いません。写真、寄せ書き、その他資料等がございましたら原稿とともにお送りください。使用後は責任をもってお返し致します。
なお、原稿は10月30日までにお送りいただけると幸いです。編集の都合上、e-メールでの投稿あるいはCD-Rなど電子媒体で送りいただけると助かります。
また会誌作成を予定通り行うことを心がけておりますが、本年は名簿の作成年にあたっております。その点ご配慮いただき、お早めにご寄稿頂ければ幸甚に存じます。
皆様におかれましては日々繁多のこととは存じますがよろしくお願い申し上げます。
敬具
送付先 〒852-8131
長崎市文教町1-14長崎大学薬学部内
長薬同窓会事務局 武次郁子宛(e-mail:jimukyoku@ choyaku.jp)
あるいは編集幹事 宮元敬天e-mail:hmiyamoto@nagasaki-u.ac.jp
長 薬 同 窓 会
編集幹事 鶴丸雅子(平成 5年卒)
編集幹事 稲嶺達夫(平成18年卒)
編集幹事 宮元敬天(平成20年卒)
熊本支部より支部総会の案内がありましたので,掲載いたします。
*案内状は R01熊本支部同窓会案内状 からご覧になれます。
———-以下,案内状より———-
長薬同窓会熊本支部 山本喜一郎
暑い中,皆様お元気でしょうか?
さて,今年も下記のごとく熊本支部同窓会を企画いたしました。今年は「熊本和数奇司 館」で開催いたします。大学からは、諫早記念病院 七種 均 先生(昭和56卒院昭和58 卒,長薬同窓会副会長)をお招きする予定です。当日は,薬学部に関する最新情報を拝聴 したいと存じます。
皆様,是非お誘い合わせの上ご参加いただきますようお願い申し上げます。出欠のご返事は8月23日(金)までに同封の返信用ハガキを投函いただきますようお願いいたします。皆様と一緒に懐かしいひと時を過ごすことを楽しみにしております。
記
日時:2018年9月7日(土) 19:00~
場所:熊本和数奇司館 2F(洋室、円卓)
〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町7-35
【TEL】096-352-5101 URL:http://www.wasuki.jp/
アクセス:市電(通町筋)…徒歩 3 分、バス(通町筋)…徒歩 3 分
会費:6,500 円を予定しています。
以上